お知らせ
2025 / 02 / 18
花粉症の季節です
中学1年生の頃、花粉症と診断されました。
鼻水、鼻づまり、咽頭痛、目と喉の痒み、全身倦怠感。
その症状を抑えるための飲めるだけの量のステロイドの内服と点眼。
看護師だからでしょうか、薬を飲むことには全く抵抗はなく、むしろ症状は薬で抑えるもの、薬で抑えられるんだからそれで良しと、不安や疑問もなく毎年を過ごしていました。
そんな酷い花粉症が
腸活をはじめてから、花粉症状は著明に改善しています!!
いつもは2月、いえ1月下旬頃から鼻水、目の痒み、倦怠感が出現し、そこから5月ごろまではお薬を飲み続け花粉と戦ってきました。
花粉症症状の改善
私には便秘が治った次にうれしい腸活の効果です!
腸を整えるってすごい!腸を整えることで全身が変わる!心が変わる!!!
この時期はいつもそう思います。
花粉症症状も軽減してくれる腸活。
この春の花粉症には間に合わないけれど、秋のブタクサ、稲、来年のスギ、檜には花粉症症状の改善が期待できると思います。
耳鼻科や内科での花粉症の薬や点眼、診察代も費用と時間がかかっています。
抗アレルギー薬で便秘が悪化する方もいらっしゃいます。
止められるお薬はやめていきましょう。ある部分を緩和してくれても、他の臓器や機能にダメージを与える可能性があるのです。
腸を整え、全身を整えること。
対症療法ではなく根本の改善が大切です。