お知らせ
身体は変わってきています
サロンにご来店いただき、前向きに生活食習慣の見直しに取り組んでくださるお客様。
まだ実感はないとのことですが、おなかの状態は確実に変化しています。
張りがあり、こわばっていたおなかが緩んできています。
少しづつ身体の内側の炎症がおさまってきている・・・この表現があっているでしょうか・・・
腫れ物が引いていく そんな状態・・・
まだ半信半疑かもしれない・・・
なにも感じないかもしれない・・・
でも長い年月でつくられてきた今のお身体ですから、実感には時間がかかります。
なのでもう少し長い目で見ていただけたらと思います。
今のお身体は今の食生活習慣でできている。不調があるなら やはりやるしかない!
痛いところ、痒いところ、しんどいところがなく、元気にいきいきと過ごすために頑張りましょう!
慣れるまでは辛いかもしれない
でも近いうちに習慣になるります!習慣にさえなればこっちのものです!
お身体変えてサロンを卒業していってください!!!
やった人は実感しています!!!
ホロソフィ&腸活マッサージ施術会
4月29日 火曜日(祝)亀岡サロンにてホロソフィと腸活マッサージと同時に受けて頂くことができます!(片方だけでも)
京大卒、現役医師中森いづみはホロフィーという哲学施術を施すホロソファーでもあり、今回2度目となりますが、腸活サロン『おなかの相談室』に来て頂けることになりました。
ホロソフィをこの機会にぜひ一度体験してみませんか?現役医師の行う施術興味ありませんか?施術しながらいろんな健康相談にものっていただけます!
詳しくはいづみ先生のInstagramをご覧ください
【京都/亀岡】現役看護師・腸活セラピスト 腸活サロン『おなかの相談室』(@eriko_setoyama) • Instagram写真と動画
ご予約お問い合わせ お待ちしております。
時間は13:30~、15:30~の二枠のみです!
よろしくお願いいたします!
男性のお客様も歓迎いたします
腸活に男女差はありません。
ただやはり男性に限っては興味本位な方はお受けできません。
明確な不調がある(頭痛、めまい、発赤、発疹、痒み、アレルギー、不眠、疲れなどなど)
おなかの調子が悪い(下痢、便秘、張り、おならが臭い、おならがよくでる)
健康・美容意識が高い(より良い身体を作りたい)
健康、美容知識を得たい
以上のような男性、歓迎致します。
お身体を整えるお手伝いをさせてください。
ご予約お待ちしております。
一緒に頑張りましょう!
腸のマッサージと食事をかえることで身体はかわっていきます。
自身で便秘を治そうと腸に良いと言われる物を、飲んだり、買ったり・・+・
それらをとりいれて便秘は治りましたか?
肌荒れは改善しましたか?
疲れはとれましたか?
本来のお悩みは解決しましたか?
食べ物で身体の8割が変わると言われています。
あと2割・・・運動とストレス、睡眠のケア。これらに対しては腸活マッサージの出番です。
腸活マッサージは腸の筋肉を緩め、全身を緩め、腸蠕動の健全化を目的とします。また筋肉が緩み、蠕動を促すことで、ガス、膨満感、腸筋肉のコリなどにもアプローチしていきます。
これらは血の巡りを良くし、腸内環境が良くなり、心と全身を整える基盤となります。
腸活コラボ講演会へのご参加ありがとうございました!

『腸活で花粉症対策』をテーマにワークショップを開催しました。
梅農家、山森農園 【花粉症対策にも梅干取り入れてみませんか?】
ヨガインストラクター Keiko 【花粉症対策ヨガ40分✖️フランス式アロマ 】
腸活サロン『おなかの相談室』からは 【春に向けて知っておきたい腸活のこと】
以上の内容でお届けしました。
ご参加くださった方々はお久しぶりにお会いできた方、毎回ご参加くださる方、花粉症で悩んでおられる方、始めての方など様々でしたが、
ヨガやグループワークを挟みながら和やかな時間を共有することができました。
場をお借りした塚本邸(詳細はこちらからhttps://tsukamoto-tei.studio.
お弁当はグルテンフリー、お砂糖、油は極力使用しないでほしいのお願いにお応えくださったwatoto(@watoto_kyoto) • Instagram写真と動画の素材を活かした素晴らしく美味しいお弁当。
『腸を整える』のイベントを楽しみにしてくださった皆さま
沢山の方に支えていただきました。
これからも私たち3人『腸を整える』ためにできることを を一人でも多くの方にお伝えし、みなさまが元気で心地良い毎日を送れますよう勉強を続けていきます。
今後ともどうぞよろしくお願い致します。