お知らせ

2025 / 09 / 10  

20代でピークを迎える

筋肉量

基礎代謝 

骨密度

ホルモン 

これらは20歳代にピークを迎え、その後、低下していきます。

若いころは無理がきく 

確かにそうかと思いますが、20才頃までの食生活習慣が40代、50代で結果として現れてくることになります。

乱れた食生活習慣は20歳代にピークまで到達しないまま低下していくこともあります。

40代で悲しい思いをしなくて済むように・・・

お子様はどうですか?

お孫ちゃんはどうですか?

低下していくのは仕方の無いことだけれど、まずはピークまで到達させる!!!

その後、穏やかに低下し、強い身体と心で歳を重ねていく。

その準備はすぐにでも始めていただきたいです。

ぜひ一日もはやく腸活を。

食育講座お申し込み頂けます。ぜひ食育を学びにきてください。

2025 / 09 / 09  

朝のおなかの張りは

起きたときにおなかが張るので食欲がでない 

朝はおなかが空かない

その原因には消化不良が考えられます。

食べ過ぎ、飲み過ぎ 

朝起きたときにおなかが空くぐらいの夜ご飯の量であったり、質であったりを心がけると良いかと思います。

理想は寝る前に少し空腹を感じるくらい量

朝の目覚めが違ってきますよ!

今の食生活習慣で身体はできています。

気がかりがあるなら、変えていかないとなにも変わりません。

毎日目覚めの良い朝を

腸活サロン本日も元気にオープンです!

2025 / 09 / 04  

朝のお散歩

夏休みが終わり日常に戻っておりますが、朝さんぽ継続しております。

朝さんぽの魅力にどっぷり。

空気が澄んでいて、木々の香りがします。

朝さんぽの時間確保のために、これまでより早起きになりましたが、疲労感などなく、気持ちいいです!

一日の過ごし方も変わった気がしています。

夜寝る頃には一日精一杯生きた充実感に満足し、一瞬で眠りにつきます!

朝が涼しくなってきました。良い季節は短いのでお散歩を楽しみたいと思います!

 

 

2025 / 09 / 03  

自家製ふりかけ

刻みのり、ごま、青のり、塩、鰹節、じゃこ

これらを混ぜてビンに作り置き 乾燥剤をいれればくっつかなくて常温でも大丈夫!

ご飯にたっぷりかけたら幸せが口いっぱいひろがります!

とっても美味しいです!!

もちろん添加物の入っていない、それぞれ素材の良い物を

お塩など種類によって味が変わってまた美味しい!!

作るのが面倒なお昼ご飯なんかには、これをまぶしておにぎりに

栄養満点!十分です!

冷や奴にかけたり、蒸し物にかけても美味しいです!

ぜひ常備してください!

2025 / 09 / 02  

味覚は修正される

添加物を含む食品や、調味料を避け

極シンプルに醤油や塩で味付けをし、ごま、海苔、薬味、スパイスで変化を楽しむ。

すると、沢山の添加物が混じった食べ物の味や、匂いに敏感になり、さらに余分なものを取り除くことができます。

変化の時は物足りなかったりしたこともありますが、味覚というものは修正されていきます。

美味しい食材を蒸してそのままで。

塩も醤油もスパイスもしなくても十分美味しい。

昨夜はかぼちゃを蒸して何もつけずにそのままいただきました。ほんのり甘くて美味しい。

子供達もなにもつけない味に満足し美味しくいただきました。

 

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...