お知らせ

2025 / 10 / 02  

腸を揉むということ

ご自身のおなかを触ってみてください。

冷えていませんか?

痛くありませんか?

指の形がしばらく残るような浮腫はありませんか?

腸は筋肉でできています。

筋肉は使わないと衰えていきます。

腸の蠕動は余分なものを排泄するためにしっかりと働いてもらわなくてはいけません。

小腸には栄養を吸収にてもらわなければいけません。

腸の筋肉が萎縮して凝り固まる前、機能を衰えさせないために

腸を揉みましょう!

自宅で触ってもらうことも大切です。そして月に一度でもプロの手にまかせ、腸と自律神経を緩めてください。

 

2025 / 10 / 01  

成長期の食事

大人になるための準備期間 

生涯を強い身体で生き抜いていけるように 

成長期の食事は本当に大事です。

できる限り良質な母乳を

そして成長に合わせた必要な栄養を

大人から子供への一番の贈り物だと思います。

小さな子供は与えられた物を取り入れるだけ

少し大きくなっても子供の嗜好に合わせるのではなく、大人主体で

目が行き届かなくなったら、せめて自宅やお弁当に想いを込めて。

大切な子供に強い身体を贈れますように。

 

2025 / 10 / 01  

結果がついてきた!!!!

先日少しくわしいところまでわかる血液検査をしました。

いろいろ誤解を招くといけないので、詳細について聞いてくださる方は、ぜひサロンで☆彡

採血の時 私は医師に『日々の食事には気をつけています』とお伝えしました。

そのとき医師から『気をつけているといっても、それはご自身がそう思われているだけのことかもしれない』と言われました。

『確かに、なるほど』っと思いました。私は学び、体感したこと、これまでの腸活の実践から皆さまには、腸活についてお伝えしているのですが、

それは私だけがそう思っているのかもしれないっと、ふと我に返ったところもありました。

結果がでるまで数週間、頭の片隅でずっと気にかかっていました。

そして本日血液結果がでました

なんと医師から『お食事に気をつけられているとのお話でしたが、この数値は素晴らしいですね、一体どんなことをされているのですか?』と質問していただき、大変褒めていただきました!

うれしかったです-----!!!!

これからも自信をもって私の腸活に対する考え方、実践法をお伝えしていきます!!!

もちろん私の考えが全ての方に合うとも限りませんので、そこはしっかりアセスメントしながら向き合って考えてお伝えしていきます。

そして結果は後からついてきます。

必ずついてきます!

やっぱりまずは便秘改善!

便秘を侮ってはいけません。お薬でだしたらOKではないのです。

良くも悪くも結果は後!!!今より先をみて腸活はじめていきましょう!!!!

 

 

 

2025 / 09 / 30  

10月のご予約状況

朝、夕 涼しくなってきました。

うれしいですね!

まだしばらくは日中暑いようなので、気をぬかず脱水などお気をつけください!

10月11日  (土曜日)  12:30~17:00

10月14日  (火曜日)  10:00~13:00

10月21日  (火曜日)  10:00~13:00

10月23日  (木曜日)  10:00~17:00

10月25日  (土曜日)  10:00~15:00

10月30日  (木曜日)  13:00~16:00

ご予約 お待ちしております

2025 / 09 / 29  

じめじめしますが

今日も一日張り切って過ごしましょう!

こんな時こそ明るい服を着て、溢れる笑顔で!!!

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...