お知らせ

2024 / 11 / 13  

たくさんの施術や思考がある

亀岡サロン ベット.jpg

昨日は腸活サロン初めての試み、レンタルサロンとして営業しました。

レンタルしていただいたのは以前よりお知らせしておりました哲学施術ホロソフィ

ホロソフィの考えや施術については私からの説明は中々難しいのですが、栄養学、小児学、そして形成外科医として活躍する現役の女医が提供する施術に興味をもち、

サロンを使っていただくことになりました。

整体、鍼灸、アロマ、ホロソフィ、腸活マッサージ

たくさんの施術や思考があります。医学的なものなのか、スピリチュアルなものなのか・・・

なにが良くて何が間違っているということではなく、そのときの悩みや考えに寄り添ったものを見つけてくださったら良いと思っています。

ただ、なんにせよ拒否反応を起こすほどのものでないかぎり、最低でも3ヶ月、半年くらいはその道がおすすめする方法を続けてみないと効果はわからないと思っています。

今後も腸活サロンはもちろん、ワークショップ、コラボイベント、レンタルサロンなどなど色々と取り組んで行きたいと思っていますのでどうぞよろしくお願いします。

 

 

2024 / 11 / 12  

本気で取り組む本気の腸活プログラム

ヨーグルト、牛乳、お酢、サプリメント、豆乳、世に溢れかえる健康食品、プロテイン

そういったものを沢山試しているけれど、身体の不調がとれない方、疲れてどうしようもない方、肌の調子が良くない方(化粧のりが良くない、アトピー、謎の発疹、発赤)痩せにくくなってきている方(リバウンドを繰り返す方)

見ていて勿体ない方が沢山おられます!

3ヶ月の『本気で取り組む腸活コース』にチャレンジしてみませんか?

きっとどんな高価なお化粧品や、エステや、サロンより効果を実感されることになるとおもいます。

『人生が変わる体験』

『人生に一度の取り組み』として当サロンの提供するコースに3ヶ月かけてみてください。

最初の投資は多いかもしれないけれど、長期的に考えると、一番無駄のない方法だと自負しています。

やり方を学んで、3ヶ月当サロンとともに実践して、後はそれをご自身で継続するだけです。

 ・本気の腸活プログラム なぜ期間は3ヶ月なのか - 腸活サロン おなかの相談室

本気の腸活プログラム なぜ調味料をセットにするのか - 腸活サロン おなかの相談室

本気の腸活プログラムはじめました! - 腸活サロン おなかの相談室

本気の腸活プログラムはじめました!【Part 2】 - 腸活サロン おなかの相談室

 以上の記事に目を通していただき、不明な点、不安な点がございましたらいつでも遠慮なくお問い合わせください。

プログラム受講者からのお声は

お客様の声 - 腸活サロン おなかの相談室

 

2024 / 11 / 11  

ホロソフィー施術会

ホロソフィ 施術会

いよいよ明日11月12日にHolosophyの施術会が開かれます。

「百聞は一見にしかず」と申しますが、興味を持たれた方、身体の調子がどこか思わしくない方などなど、試してみませんか?

ご予約は、当HPの「イベント予約」からお願い致します!

 

 

中森いづみ先生のInstagramはこちら↓↓↓

𝐼𝑧𝑢𝑚𝑖 ✽ 𝑁𝑎𝑘𝑎𝑚𝑜𝑟𝑖 ❤︎ 𝑆𝑎𝑙𝑜𝑛 𝑆𝑢𝑛𝑦𝑎 ❤︎(@izumi_sunya_holosophy) 

中森やすひろさんのInstagramはこちら↓↓↓

やすひろ ホロソフィー®️サロンスーニャ(@yasu_holosophy) 

2024 / 11 / 10  

ドブ川理論

汚れきった川にお魚をいれても元気をなくしていきます。

一度キレイな川にしてからお魚をいれてあげると元気に居着いてくれます!

身体にいいと言われるものを採りいれる前に、まずは出せる身体を作って身体の内側からキレイにしていきましょう。

腸活マッサージ

ヘッドマッサージ

食育講座

身体を内側からキレイにするためのメニューのみを提供しています。

 腸活サロン『おなかの相談室』腸活とは

 

 

2024 / 11 / 07  

身体の中から暖める

ずいぶんと冷えてきました。

暑すぎる夏に秋の訪れは待ち遠しかったものの、朝、夕の冷え具合にひるむ今日この頃です。

起床時には白湯を飲み始めて身体の中から温めるようにしていきましょう。

梅干しや、お酢、レモンなどを数滴加えるのもよいです。(そういうものも毎日毎日摂取しないほうがよいです)

朝一番に身体が冷えしてしまうと、その日一日冷えた状態になってしまいます。

血の巡りが悪くなると、ほてり、疲れやすい、手足が冷たい、肩こり、むくみなどの症状だけだなく、さらに血管障害など重篤な病気の原因にもなっていきます。

ほんのちょっとの一工夫、ほんの一手間がが健やかな身体をつくってくれます。

続けると習慣になる。

ぜひ朝一番の白湯を習慣にしてみてください!

 

 

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...