お知らせ

2025 / 02 / 15  

やっぱり砂糖は負担になる

クリスマスからお正月、そしてバレンタイン・・・

あまーい誘惑

そろそろおなかが悲鳴を上げてきます。

ちょっとした不調だったものが。、血液データにもあらわれてきたら・・・

さあ気を引き締めていきましょう!

お砂糖抜いてみましょうか!

おかしだけでなく、お料理も

ほんものの美味しいみりんを手に入れましょう!いままでのみりんの3倍のお値段なんて払えない!

そんなことないです。美味しいクッキー、美味しい焼き菓子、美味しいケーキ2回分でみりんになります!

腸活!腸活!

どんな自分になりたいですか!?

便秘で太って、吹き出物が出て、身体が重いより

おなかスッキリ、お肌もつやつや、身体も心も軽くて元気!

そんな風でありたいです!!!

 

2025 / 02 / 13  

辛すぎる

おなかが苦しい

スッキリでない

おならが臭い

おなかがパンパン

しんどくて

身体が重くて

ズボンが苦しくなって

気持ちが前を向かなくて

お洋服も上手く着こなせなくて

楽しいはずのことも楽しめなくなって

なんで私だけこんな風になるの・・・

ずっとこんな風に思って過ごしてきました。

思い返すと学びや経験、楽しいこと、沢山のチャンスを逃してきたように思います。

おなかの調子がもっとよかったら・・・

便秘じゃなかったら・・・それこそ違う人生だったかもしれません。

便秘じゃない方にはなんて大袈裟なと思われるかもしれませんが

日本消化器病学会誌(2019)

20歳から69歳10000人の調査で、51.5%が『便秘があると思う』と答えていたとの結果があります。

便秘の方・・・この気持ちわかっていただけるのではないでしょうか・・・

辛くて苦しくて気持ちが前に向かないのは勿体ない!もっとはやく腸活に出会っていたらと思います。

便秘で苦しむ方に届けたいです。

私のような酷い便秘が解消できた方法を。

 

 

 

2025 / 02 / 12  

こんなお悩みありませんか?

こんなお悩みありませんか?

・便秘で悩んでいる

・本気で便秘を治したい

・おなかの張りや違和感、不快感がある

・身体によいものを口にしたい

・ダイエットがうまくいかない

・アレルギー体質に悩んでいる

・イライラ感や気分が落ち込みやすい

・いろいろなことを試してみたけれど どれもいまいち

腸活サロン『おなかの相談室』で解決できるかもしれません。

腸活にはいろいろな効果が期待できます。

身体は食べたものでできています。

おなかの調子が整えば、こころと身体はかわります。

 

2025 / 02 / 11  

本日は腸活セラピスト練習会

4ヶ月ぶり!?の練習会!

腸活セラピストが集合してお互いのおなかをマッサージし、技術の見直しをしていきます!

お客様の状態にあわせた施術を行うためにも、基礎の施術をしっかりと身につけ自己流にならないよう定期的な見直しが大切!

基礎あっての応用ですね!

セラピストそれぞれの症例の情報交換や、座学などさらなる学びを深めてきます!

 

2025 / 02 / 08  

腸活とアレルギー

腸活をはじめてから

花粉症症状はとても改善しました。

花粉症と腸の関係

どうしてアレルギーがおきるのか

起きてしまったアレルギーはどう抑えていくのか?

そんなお話をする機会ができました!

これまで2度開催しました、梅農家×ヨガ×腸活のコラボワークショップ今回のテーマが『腸活とアレルギー』

詳細はまたお伝え致しますが、

日程は4月20日(日)

今回は場所を変えての開催です!こんな場所が京都にあったのねーっとなるとても素敵な場所です!

塚本邸(@tsukamototei) • Instagram写真と動画

ぜひご予定ください!

 

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...