お知らせ
体質はあるけれど・・・
両親と顔や体型が似るように
身体の中も基礎のところは似ている
体質、遺伝、やはりそこはあるんです。
基礎の強い部分、弱い部分はあります。
でもそれは絶対ではない。親が癌になったからって絶対になるわけではない。糖尿病も高血圧も絶対になるわけじゃない。
けれど弱い部分であることは確かです
なのでそこをちょっと意識して、弱い部分に負担をかけないように過ごすことは大事だと思います。
弱いところはどこですか?
亀岡サロンはお花がキレイに咲きはじめました

今日はお昼頃から暖かくなり、サロンにはいる風にも心地良さを感じるようになってきました。
お花がキレイに咲いています。
庭師さんに手入れしてもらっているわけではないので整っているとは言えませんが、両親が苗などを買ってきては植え美しい花を咲かしてくれています。
昔はおじいちゃんが自分たちの肥溜めをおおきな桶にいれ担ぎ、肥料として庭にまいていたのを覚えています。そのおかげなのでしょうか。
地が豊かで果物や野菜がよく実ってくれます。
サロンの縁側や門に腰をかけて風を感じると幼少期のことを思い出します。
そんな自慢の亀岡サロンです。
道の駅たわわ朝霧、ガレリア亀岡の野菜、亀岡牛、全国から人が集まるパワースポット出雲大社、多数の農産所
お散歩良し、ピクニック良し 亀岡でほっこり一日過ごしにきてください。
駐車場完備、亀岡駅までの送迎も致します。
ご質問、お問い合わせ いつでも遠慮無くお声がけください。
『癌について』にコラボ講演会

4月15日ガレリア亀岡にて『癌について』にコラボ講演会を行いました
素晴らしい方々にご一緒していただきました。
☆京大卒現役医師 中森いづみ
☆大人気ヨガインストラクター 俣野たえこ
講演内容は
京大卒現役医師 中森いづみからは 『病院では聞けない癌治療のお話~最新治療から保険外治療まで~』
大人気ヨガインストラクター 俣野たえこ 『植物の力を借りて元気になる~身体に優しい自然療法~』
現役看護師 腸活セラピスト せとやま えりこ『一旦腸をキレイにしましょう~あなたの腸活間違えていませんか?』
あっという間に定員数に達したためこちらからのご案内はできずでした💦
再度開催のお声も多数いただいておりますし、参加者の皆さまには勉強になったと大変喜んでいただけた講演会でした。
次回開催のときには是非お申し込みください!
現役医師とビーガングルテンフリーランチを食べながらお話できる機会なんてそうありませんからね!
私も貴重な時間を過ごすことができました!
ありがとうございました!
こんにゃく
おなかのお掃除になる
ダイエットの強い味方 などなど 好んでこんにゃくを食べる女性は多い印象をうけます。
確かに食物繊維を含んでおり、便通改善や、肥満防止という利点もありますが
なにせ消化が悪い!
良かれと思って食べ過ぎていたらおなかにたまって逆にうんちを詰まらせてしまいます。消化力が弱いかたは特にご注意ください。
形がなくなるくらいに良く噛むことをおすすめします。
おなかが張って苦しいかた、
こんにゃくや食物繊維のものを食べているのにうんちがでない方
食物繊維やこんにゃくを食べ過ぎていないか食事内容を意識してみてくださいね。
花粉症対策にとどまらない
いよいよ今週末
腸活サロン、梅農家、ヨガインストラクター3名の視点から『腸を整える』ことをテーマにお送りしますワークショップ。
今回のテーマは『腸活で花粉症対策』
開催場所塚本邸詳細はこちらからhttps://tsukamoto-tei.studio.
お弁当はwatoto(@watoto_kyoto) • Instagram写真と動画
下鴨神社ほど近くのお店。先日ヨガのまつながさんとランチに伺いましたが、こちらのお店近いうちに行列店になりますよ!!!ぜひ今のうちにこちらのお弁当召し上がってください!
リピーターになること間違いなし!!!
今回のイベントは花粉症対策だけではなく、ありとあらゆる不調に役立つワークショップです!
日常生活不調で悩んでる方、ご家族のために、今後の自分のために、こどものために
知っているって大事だとおもいます!!!!
ヨガもできて、安心安全の梅の情報も手に入る!我ながら良いワークショップだと自負しています!
コラボイベント詳細は↓↓↓
梅農家、山森農園からは 【花粉症対策にも梅干取り入れてみませんか?】
ヨガインストラクター Keiko 【花粉症対策ヨガ✖️フランス式アロマ 】
腸活サロン『おなかの相談室』からは 【春に向けて知っておきたい腸活のこと】
以上の内容でお届け致します。
以下はそれぞれの講座内容の詳細になります↓↓↓
☆梅農家山森農園【花粉症対策にも梅干取り入れてみませんか?】:花粉症対策にも梅干がお役立ちに! その効果は梅・梅干による〇〇なんです!
みなさんで梅・梅干のことをお話しながら(グループワークもあります!) 梅・梅干しのパワーを一緒に学んでいきましょう☺️
☆ヨガインストラクターKeiko 【ヨガ✖️フランス式アロマ】: 腸活で花粉症対策 にヨガはぴったりです🧘 呼吸で自律神経のバランスを整え、ポーズで内臓を刺激して腸の働きを高めます。 そして鼻詰まりに関係するツボや反射区を刺激する動きもしていきます。 今回は花粉症対策になるアロマエッセンシャルオイルをもちいて相乗効果を高めます。 ※アロマエッセンスオイル アロマストーン販売もしてます。
☆腸活サロン『おなかの相談室』 【春に向けて知っておきたい腸活のこと】:季節的な影響と環境の変化から心身のバランスを崩しやすい春。 春の不調といえば花粉症。花粉症も心身のバランスを崩しているサインです。花粉症対策も腸活から始めていきましょう! 腸活サロン『おなかの相談室』大人気のタイプ別診断でご自身のタイプをチェック!この春をどう過ごすかのヒントもお伝えしていきます! 気持ちもワクワク、身体も軽やかに春を心地よく過ごしましょう!
講座後は下鴨神社ほど近くにあります古民家喫茶「watoto(@watoto_kyoto) • Instagram写真と動画」のお弁当をご用意しております。
こだわりの食材をつかった腸活弁当をいただきながら参加者の皆さまとのフリートークでさらに腸活への意識、関心を深めていきましょう!
日時:2025/4/20(日)
場所:塚本邸(塚本邸内、喫茶寿にて)
時間:9:45~12:30
料金:5000円(watoto(@watoto_kyoto) • Instagram写真と動画のお弁当、飲み物、別途1500円)・・・キャンセルは3日前までにご連絡ください
定員:10名