お知らせ
2025 / 06 / 13
どう過ごしたいか
なにかはじめる時には明確な目標があった方がわかりやすい気がします。
自分はどうしたいのか
どうなりたいのか
何をしている時が心地良いのか
そのために何をするのか
例えばお酒がすごく好きだとして、山ほど飲んだら、いくらアルコールに強い方でも睡眠不足や身体の重さや、いつもよりはちょっと頭が重いとか
なにかしらいつもと違う変化があるのではないでしょうか
そうなってもいいから、お酒を飲みたいのか、そうなりたくないのにお酒を飲んでいるのか、楽しいお酒だったけれど、翌日はしんどいからやっぱりそのような機会は少なめにするのか
心地良さや、目的や、発散法は人それぞれです。
だから自分はどうしたいのか、どう過ごしたいのか、それに寄り添う過ごし方をできればいいなと思います。
それが日中のパフォーマンスをあげ、身体も心も柔軟で、調子良く、ご機嫌で過ごせる術だと思うから。
サロンのお客様の多くは年上で本当に素敵な方ばかりです。
おなかの調子が悪い方も、もちろんたくさん来てくださいますが、
良い変化を目指して、私の話を聞いて、ご自身の生活、考えにとりいれてくださいます。
いつまでも、柔軟に、他人の言葉に耳を傾け、より良いことを目指して取り組んでいきたいといつもいつも感じます。