お知らせ
2025 / 10 / 15
少しでも早いうちに
60歳頃になると、腸内細菌(特に善玉菌)は著しく減少するといわれており、悪玉菌、善玉菌、日和見菌のバランスが崩れることで、腸内環境が乱れやすくなります。
また老化により筋肉が衰えると、腸は筋肉なので、腸を動かす蠕動運動が弱くなり、また腸を取り囲む筋肉も衰えることで押し出す力(腹筋)も減少していきます。
腸内細菌は生まれ持ったものもありますが、年齢を重ねる毎に自分自身の生きてきた過程で作られた腸内細菌に変化していくことになります。
なので、すこしでも早い段階で腸活の大事さに気付き、今の瞬間だけでなく、先を見据えたケアをはじめていきたいです!
食事、運動、筋肉の衰え、自律神経のサポート、ストレス緩和。
運動、筋肉の衰え、自律神経のサポート、身体を揺るめる には腸活マッサージが代用であり、協力な補助的作用があると考えます。
腸の機能が衰えてから、筋肉が底をつきてからでは回復の時間がかかります。特に年齢を重ねていれば、結果を感じるにも、時間が必要です。
そうなる前に、腸活の習慣をつけて、いつものこと、。特別ではない日常に落とし込んでいただけたらと思います。
艶があり、いきいきとして、活発に、力をもって日々を過ごしたいです。