お知らせ
添加物実験教室 6月の開催日のお知らせ!!
ご好評頂いている「添加物実感教室」の6月開催日のお知らせです!
いつも手軽で、気軽に口にしているあの味…
味は悪くないのだけれど、なんだか口の中に嫌な味が残る…
例えば、カップラーメン。麺に粉をかけて、お湯を注ぐと、手軽に本格的なスープのできあがり!
それは果たして、調理と呼んでよいのでしょうか??
日々ついつい手にするペットボトルのジュース。
確かに、果物の味はするようだけど…無果汁???
日々手にしている商品の裏側をみたことがありますか?
そこに書かれていることの意味を少し考えてみませんか。
興味はあったけれど、申し込めなかった方や、これまで日程が合わなかったという方など、是非、この機会にご参加ください!!
そもそも添加物とはなにかというお話から、商品の裏に書かれている成分表示の見方や、どんな添加物がどんな目的で使われているか…などなどのお話もさせて頂きます。
そして、なじみの味はいったいどのようにして作られているのか、実際に作ってみましょう!!
なじみの味作りは、調理でしょうか、実験でしょうか、楽しみながら、考えてみませんか。
6月9日 亀岡サロン 10:00~
6月23日 北山サロン 10:00~
当HPのイベント予約ページからご予約可能です!
もちろん、メール、当HPから問い合わせ、Instagram、LINEなどからも気軽にお問い合わせ頂ければ、対応させて頂きます。
また、参加してみたいけれど、日程が合わない方も、一度、ご相談してください。
リフレッシュ!!

先日,『那智の滝、神秘ウォーク』に行ってきました!
溢れかえるマイナスイオン、滝の音、川の流れ、輝く森林、力強い草花
目を閉じて自然の音に耳を傾けながら過ごす時間
自然と深呼吸ができる身体の緩み
それはそれは素晴らしく贅沢な時間でした
緩む時間を持つことも『腸活』
その緩む時間は腸活で実は一番重要なことかもしれません。
皆さんはどのようにリフレッシュされていますか?
今朝 ウンチはでましたか?
看護師でありながらピンクの粒を10錠以上のみ、いつも苦しみながら(腹痛と吐き気)
なんとかウンチを出していた日々・・・
あの頃には戻りたくないです 笑
そんな私でも腸内環境が整いました。
こんな日が来るなんて・・・
皆さんに『おなかスッキリ』を味わっていただきたいです。
人生変わる
大袈裟でなくそう思っています。
今、始める!
腸活のデトックス効果は絶大です。
腸活こそがデトックスと言えます!
暑くなり、薄着になる前に身体を整えてみませんか?
自信を持てる身体を作ってみましょう!
気持ちも身体も軽くなることをぜひ実感していただきたいです!
便秘の方はまず便秘の解消です!
あなたに合った腸活をお伝えします!
まず行動に移しましょう!やった人だけが見える景色があるのです!
腸活マッサージ(60分) - 腸活サロン おなかの相談室 (onaka-soudan.com)
腸活サロン×梅農家×ヨガ コラボイベント第二弾!!!!
4月28日 ウイングス京都で開催したイベント
『腸を整える』の前にデトックスしませんか??
第二弾の開催が決まりました!
詳細はまた後日にお伝えしていきますが、ざっくりと内容は『夏の過ごし方!』です。
日程は8月末の日曜日を予定しています!
前回はお知らせとともに定員に満たしお断りした方がおられましたので、今回は5名増員とし、15名ご参加いただけます!
早めにお申し込みくださいね。
知識は宝(学生時代の自分に言いたい💦)です。
必ず自分の糧となります!
ご参加おまちしております!!
日時決定次第、当HPでもお知らせして、イベントページにアップしますので、是非早めの予約をお願いいたします!