お知らせ

2025 / 02 / 19  

はじめて腸活マッサージを受けていただく方へ

初めて施術をさせていただく方で、少し圧を加えるだけで痛みがあったり違和感を強く感じるおなかに出会うことがよくあります。

便秘や下痢、おなかの張りなどの症状がある方はもちろん、これといったおなかの症状はなくても疲れやすい、食欲がない、食べ過ぎてしまう

そんな方にもよく見られるおなかの状態です。

痛みや、違和感が強いおなかを緩め、腸が本来の働きを取り戻せるようにマッサージをしていきますが、違和感や痛みがある場合、初回から深くまで腸にアプローチすることはできません

けれど定期的な腸活マッサージ(始めは2週間に一度)と、腸活食育を実践するとおなかはどんどんやわらかくほわほわになっていきます。

腸が本来の機能を取り戻してくれるはずです。

初回で効果や実感を得ることは難しいです。

たった一回の施術で判断せずに腸活サロンに任せてみてください。

身体は一日の意識、一回の施術で変わるようなことは絶対にありません。

筋トレや体力つくり、勉強やその他いろんなマッサージでもそうだと思います。一日、一回だけでは、変わることはまずないでしょう。

でも…何事も最初の踏み出し、そのあとは、一日、一回の積み重ねです。積み重ねていくことで、身体は確実に変わっていきます。

自分にあう腸活をみつけて、実践し、継続することで身体、そして心まで変わっていきます。

身体の調子はいかがですか?

小走りできますか?

疲れて毎日ヘトヘトになっていませんか?

イライラキリキリしすぎていませんか?

毎日柔らかく匂いのない黄色っぽいバナナウンチがでて、おなかはスッキリ

身体は軽くてどこまでも進んで行けそうな気持ちになる

効果的な腸活は人生を変えるほどの身体とこころの変化をもたらせてくれます。

身体の状態で、なにか気がかりなことがあれば、是非腸を整えることから始めてみてください!

2025 / 02 / 18  

花粉症の季節です

中学1年生の頃、花粉症と診断されました。

鼻水、鼻づまり、咽頭痛、目と喉の痒み、全身倦怠感。

その症状を抑えるための飲めるだけの量のステロイドの内服と点眼。

看護師だからでしょうか、薬を飲むことには全く抵抗はなく、むしろ症状は薬で抑えるもの、薬で抑えられるんだからそれで良しと、不安や疑問もなく毎年を過ごしていました。

そんな酷い花粉症が

腸活をはじめてから、花粉症状は著明に改善しています!!

いつもは2月、いえ1月下旬頃から鼻水、目の痒み、倦怠感が出現し、そこから5月ごろまではお薬を飲み続け花粉と戦ってきました。

花粉症症状の改善

私には便秘が治った次にうれしい腸活の効果です!

腸を整えるってすごい!腸を整えることで全身が変わる!心が変わる!!!

この時期はいつもそう思います。

花粉症症状も軽減してくれる腸活。

この春の花粉症には間に合わないけれど、秋のブタクサ、稲、来年のスギ、檜には花粉症症状の改善が期待できると思います。

耳鼻科や内科での花粉症の薬や点眼、診察代も費用と時間がかかっています。

抗アレルギー薬で便秘が悪化する方もいらっしゃいます。

止められるお薬はやめていきましょう。ある部分を緩和してくれても、他の臓器や機能にダメージを与える可能性があるのです。

腸を整え、全身を整えること。

対症療法ではなく根本の改善が大切です。

 

2025 / 02 / 15  

やっぱり砂糖は負担になる

クリスマスからお正月、そしてバレンタイン・・・

あまーい誘惑

そろそろおなかが悲鳴を上げてきます。

ちょっとした不調だったものが。、血液データにもあらわれてきたら・・・

さあ気を引き締めていきましょう!

お砂糖抜いてみましょうか!

おかしだけでなく、お料理も

ほんものの美味しいみりんを手に入れましょう!いままでのみりんの3倍のお値段なんて払えない!

そんなことないです。美味しいクッキー、美味しい焼き菓子、美味しいケーキ2回分でみりんになります!

腸活!腸活!

どんな自分になりたいですか!?

便秘で太って、吹き出物が出て、身体が重いより

おなかスッキリ、お肌もつやつや、身体も心も軽くて元気!

そんな風でありたいです!!!

 

2025 / 02 / 13  

辛すぎる

おなかが苦しい

スッキリでない

おならが臭い

おなかがパンパン

しんどくて

身体が重くて

ズボンが苦しくなって

気持ちが前を向かなくて

お洋服も上手く着こなせなくて

楽しいはずのことも楽しめなくなって

なんで私だけこんな風になるの・・・

ずっとこんな風に思って過ごしてきました。

思い返すと学びや経験、楽しいこと、沢山のチャンスを逃してきたように思います。

おなかの調子がもっとよかったら・・・

便秘じゃなかったら・・・それこそ違う人生だったかもしれません。

便秘じゃない方にはなんて大袈裟なと思われるかもしれませんが

日本消化器病学会誌(2019)

20歳から69歳10000人の調査で、51.5%が『便秘があると思う』と答えていたとの結果があります。

便秘の方・・・この気持ちわかっていただけるのではないでしょうか・・・

辛くて苦しくて気持ちが前に向かないのは勿体ない!もっとはやく腸活に出会っていたらと思います。

便秘で苦しむ方に届けたいです。

私のような酷い便秘が解消できた方法を。

 

 

 

2025 / 02 / 12  

こんなお悩みありませんか?

こんなお悩みありませんか?

・便秘で悩んでいる

・本気で便秘を治したい

・おなかの張りや違和感、不快感がある

・身体によいものを口にしたい

・ダイエットがうまくいかない

・アレルギー体質に悩んでいる

・イライラ感や気分が落ち込みやすい

・いろいろなことを試してみたけれど どれもいまいち

腸活サロン『おなかの相談室』で解決できるかもしれません。

腸活にはいろいろな効果が期待できます。

身体は食べたものでできています。

おなかの調子が整えば、こころと身体はかわります。

 

... 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 ...