お知らせ
デトックスといえば腸活
『デトックス』とは身体の中にある毒素や老廃物などの有毒物質を取り除くことです。
腸活はまさにそれ自体がデトックスといえます
正しい腸活が、便秘を改善させ、太りにくい身体を作り、身体に血を巡らせ、ありとあらゆるものの流れをよくしてくれるでしょう。
朝起きて朝ご飯を食べたら(食べる前でも)スッキリとウンチがでる
身体もおなかも軽くなり、なにを着てもしっくりこなかったお洋服がなんだかキレイに着られる。
いままでよりちょっと自分に自信がつく
余裕ができて周囲にも自分にも寛容になれる
足取りも軽くなって疲れにくくなるから、できることもやりたいことも増えてくる
そして一日に満足し心地良く眠りにつけるそんな自分を想像してみてください
効果的な腸活はそんな理想を現実にできるほどの効果が期待できると考えています。
足すより引く
甘い物、ジュースやスポーツ飲料、小麦食品
人工甘味料、加工食品 添加物
これらは腸内環境を乱すといわれているものです。
どれだけ身体に良いと言われるものを採りいれても、腸内環境が乱れていては良い効果を実感することはできません。
むしろおなかの負担になっていることも考えられます。
身体に良い物を採りいれる前に今食べているこれらのものを見返して控えることから始めてみてください☆
健やかな身体をつくるにはまず腸を整える。
サプリメントや、発酵食品、食物繊維、麹
腸に良いといわれるものを採り入れる前に、その良いものが良い効果を出してくれるためのお腹がづくりが必須です。
腸活サロン『おなかの相談室』では生活習慣を見直す食事講座と自律神経を整え、腸の蠕動機能を助ける腸活マッサージを受けていただけます。
当サロンで効果的な腸活を始めてみませんか?
便秘、下痢、おなかの張り、アレルギー、肌荒れ、謎の発疹、気分のいらだち、痩せにくい
このような症状は効果的な腸活で改善が期待できます。
腸活セラピストが食べたもの

いつも読んでいただきありがとうございます!
写真はいつかの子供のお弁当です。いつも間食してくれて『美味しかった!』っと言ってくれます(今日のはもう入れないでと言われることもあります・・・)
では腸活セラピストの私が食べたものご紹介します
朝)5分つきご飯(梅干を入れて炊いています)、卵焼き、ぬか漬け(ナス、キュウリ)、ししとうとじゃこの炒め物、高野豆腐と椎茸の煮物、トマト、味噌汁(豆腐、玉ねぎ、アオサ)
昼)雑穀米、キュウリと豚肉の炒め物、和風麻婆豆腐、トマト、ピーマンのソテー
夜)5分つき米、野菜(レタス、キュウリ、インゲン、ズッキーニになどなど)たっぷり冷しゃぶ、キュウリのごま和え、新玉ねぎとトマトのスープ、トウモロコシ
本日もしっかりいただきました。
よく食べるのは確かですが、てんこ盛り食べるわけではなく、ちょこちょこ沢山の種類をいただきます。
いまは実家からの野菜でおなかも心も満たされています!
美味しいお塩でシンプルに
ポン酢やスパイスであっさりと
ミネラルをしっかりとって暑い夏を乗り越えていきましょう!
毎日絶好調です!
唯一揉める臓器 『腸』
腸は筋肉です。
腕や足の筋肉と同じように腸の筋肉も使ってあげることはとても大事です
歩いたり、筋トレしたりするように、腸にも刺激を与えて目覚めさせてあげてください。
おなかが動くのを感じていますか?
冷えていたり、硬くなっていたり、張っていたりしませんか?
柔らかでさわるとほわほわしていますか?
便秘が続いていたり、食生活、ストレス、運動不足、睡眠不足で腸の動きはどんどん鈍くなっていきます。
腸活マッサージはそんなお悩みに対しての効果が期待できます。
頭痛にも腸活が効く!?
私は医師ではないので、診断はできませんし、メカニズムも詳しくはお伝えできませんが
頭痛持ちの方は腸の調子が悪く、鼻が詰まっている方が多いそうです
『脳腸相関』といい脳と腸は神経によってつながり、密接に連携していますので、頭痛を薬だけで抑えることはできないとのこと。(症状の軽減はできますが・・・)
やはり身体の根となる『腸』を整えなければ健康になるのは難しいということです
食べたものは腸(小腸)で栄養を吸収し、大腸から排泄する。
日常食生活の入り口と出口である腸の不調を解決することがあらゆる症状の根本治療になるのですね。
便秘、下痢、おなかの張り、アレルギー、気分の浮き沈み、頭痛、冷え性、太ってきた、肌荒れ
これら症状の根本治療にまずは腸活を始めてみませんか?
腸の整え方、腸活の方法をお伝えし、腸の働きを健全化へ導く腸活マッサージを提供します。