お知らせ

2025 / 06 / 10  

梅雨にはいりました

さほど気温は高くないですが、湿度が高い。

やってまいりました…ついに梅雨が…

よく眠りましょう!

7時間の睡眠時間を確保しましょう!

7時間寝ればよいというわけではありません。

夜早く寝て、朝早く起きることが体内リズムを整えます。

しんどい日もあるけれど、少しでもご機嫌に少しでも心地良く過ごすために、やれることをやりましょう!

□寝る前のスマホはしない

□夕方以降にカフェインを飲まない

□ぬるめのお湯につかる

□日中は積極的に動く

□幸せに食事をいただく

□お砂糖を摂りすぎない

□一日のどこかに自分の時間をとる(音楽を聴く、お散歩、読書、お料理、おしゃべり 自分の好きな時間を!)

□諦めないけど諦める

□考えすぎない

□良いように考える

チェック項目が多くなりますね~ 笑

雨の一日を楽しく過ごしましょう!

 

 

2025 / 06 / 09  

体質改善中

腸活サロン「おなかの相談室」には今、20代から70代のお客様がご来店くださっています。

身体のケアとして腸活マッサージに通ってくださる方、

体質改善期間を終え、メンテナンスに2.3ヶ月に一度通ってくださる方。

そして現在体質改善に取り組まれている方。

腸活マッサージ体験の方。

皆さま思いや悩みはそれぞれですが、私の話に耳を傾け、アドバイスやお話を自分自身におとしこんでくださいます。

いつも本当にありがとうございます。

アドバイスと腸活マッサージで身体が変わってきているとのお声がうれしいです。

今の不調は今の食生活習慣でできています。

健康のため、便秘改善のためにとやっていることで身体は変わりましたか?

 

 

 

2025 / 06 / 06  

おなかの中は硬い塊!?

腸を優しくもむことで、血流が良くなり、腸の動きを正常に導いていきます。

外側から刺激することで、腸の蠕動運動が活発になり排便効果も期待することができます。

腸活マッサージをはじめる前のおなかは、まるで中に硬い塊がドンっとはいっているよう。その中身はまるで腸ではないような感触

腸を揉みはじめると、ぎゅるぎゅるとおなかがなったり、温まったり、こわばりがとれ、腸は揉む私の手に馴染んでくれるようになってきます。

たった1回の施術で便秘は改善しますとは、とても言えませんが、気持ちが安らぎ、こわばりがとれ、来たときよりはやんわりと緩んだ腸を実感していただけると思います。

2025 / 06 / 05  

踏ん張り時がある

身体を変える

不調に向き合う

新しいことをはじめる

いつもいつも気を張る必要はないけれど、挑戦や変化の時は踏ん張ることも必要かなと思います。

現状で立ち止まらず、前をむいて踏ん張った先に充実や心地良さや自信がまっているはず。

今日も良い一日になりますように!

2025 / 06 / 04  

睡眠強化月間

梅雨ももう間近です。

低気圧からの不調

自律神経の乱れ、頭痛、抑うつ気分、やる気が出ない、身体が重い、

湿気の多いこんな時期は、ありとあらゆる不調が出やすいものです。

そんな時こそ、睡眠!

7時間寝るのを目標にしてみましょう!

身体のむくみ、頭痛、身体の重さ、だるさ

低気圧によるこれらの不調は睡眠をとることでかなり軽減されるはず!

睡眠時間の確保を目標にすると、いつも夜にしていた、家事だの、勉強だの、片付けだのが滞ってしまいますが、低気圧に負けてしまったら、こなすために起きていたって、効率よく進みません。

それどころか、イライラしたり、抑うつになったり、しんどいばかりです。そんなことになるなら、よく寝て、身体を軽くして、日中ご機嫌に過ごしましょう!

梅雨の睡眠強化月間 スタートです!

... 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 ...