お知らせ
便秘の改善で気持ちは前をむく
想像してみてください。
朝、やわらかな、なめらかな、匂いの少ない、黄色っぽいうんちがするりとでる
幸せだとおもいませんか?
私が便秘を解消できたとき、世の中が輝き出しました。できないことはなにもない!
そう思いました。
こんなにも身体は軽かったのか、こんなにも気持ちが前をむくのか…
人生変わったと思いました。
便秘でいつもスッキリしないから、身体は重いし、イライラしたり、塞ぎ込んだり気持ちが落ち着かない。
それでは勿体ない!便秘を解消しましょう!!!!
どうもしっくりこない
看護師としてクリニック勤務を続けておりますが、高血圧、糖尿病、高脂血症、脂肪肝、便秘、アレルギー
毎月毎月病院に通い、診察を待ち、薬をもらう。
薬で抑えているだけで、生活習慣病、アレルギーは治っていません。
お薬の副作用は気になりませんか?
一つの症状を緩和しても、どこかの臓器には負担がかかっているかもしれません。お薬は身体のつらさを軽減してくれますが、
ご自身でできることはないでしょうか。
ご飯を食べて、旬の野菜を食べて、お肉やお豆腐、海藻類を食べていますか?
添加物やお砂糖たっぷりのお菓子やジュース、外食ばかりで食を満たしていませんか?
ご飯を炊いて、野菜と豆腐の味噌汁を摂る。そんなことが生活習慣を変えて、身体を元気にしてくれるのです。
自分の汗や血でかぶれる
汗でかぶれる
いくつかの原因が考えられますが、汗でかぶれる 首の後ろが痒くなる 肌が荒れる 発疹、発赤
食事に関して言えば、お砂糖を摂りすぎていることが考えられます。
お菓子沢山食べていませんか?
「ほとんど食べてない」と言われる方が多いのですが、聞くと結構食べておられますし、
その量は「あの人に比べてら食べてない」と人と比べるものではなく、ほとんど食べてなかったとしても、自分の身体の許容範囲を超えてしまっているから症状として身体に現れてくるのです。
お砂糖は省けるだけ省いたほうがいい。
お料理やお菓子のお砂糖
ご自身の食生活見直してみてください。
一口50回噛む 続けています
一口50回噛む
本日で7日目を迎えました。
メリット→おなかの調子、便通がとにかく良い!!
いつもにまして疲れにくい気がする
体重は変わりなし…でもズボンにゆとりができたような気がします…気のせいかも…
気がする…ばかりですが、便の正常が素晴らしいことだけははっきりしております!!!
デメリット→デメリットというか、50回噛むというのは意識しないと続きませんね…3週間ほど続けたら習慣になるのでしょうか…なったらいいですが💦
とにかくまずは5月末まで続けてみます!
うんちが硬い、便秘、胃もたれ、おなかの張り
このような方には良く噛むこととても大事なことだと思います。
身体になにかしらの気がかりがあるなら、これまでの何かを変えないと変わりません。むしろ気がかりだったものがどんどんはっきりとした不調にかわるでしょう。
気付いた時がはじめるチャンスです。
人は腸から老化する
腸内細菌は3才くらいまでに決まると言われています。
そして60才を過ぎた頃からこのバランスに大きな変化があらわれ始めます。
加齢にともない善玉菌が徐々に減り始め、悪玉菌が増え始めます。
加齢とともに小腸の消化吸収力が低下し、これまで届かなかった大腸に栄養が届いてしまい、腸内細菌が大きく変化してしまうのが原因で、
「腸の老化」といわれるものです。
「腸内環境を整える腸活」は腸を元気にし、健康と若さ維持できる。
腸が若くてキレイな人は若々しく元気に長生きでいられるのです。